0
¥0

現在カート内に商品はございません。

NEWS 新着情報
2023/03/03
京都ショップの営業時間等のご案内
いつもお世話になります。まずこの2023年3月より
京都のショップ営業時間を従来通りの通常12:00 – 22:00 とさせていただきます。
長らく短縮営業を余儀なくされていましたが、ほぼ平常の日常に戻りつつある中で、
また夜間も足をお運びいただけたら幸いです。
合わせて車でご来店の方にご案内ですが、当店のすぐ北隣に24Hパーキングが
出来ました。市街地中心部ということであまり車両の乗り入れはオススメできませんが、
短時間の駐車には便利かと思いますので(オールタイム30分200円、5h 1300円)
特に遠方からお越しの際はご利用されても良いかと思います。
それでは春に向けてまた今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/25
年末年始の営業お知らせ
まずショップ営業は年内は30日(金)20:00まで、そして31日、1月1&2日の3日間は休業させていただきます。
そして年明けは1月3日(火)より12:00 - 20:00の営業となります。
なお京都ショップ内では3日から9日まで恒例のニュー・イヤー・セールも実施したしますので、
近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。(詳細はJoe's Garageブログ参照)
なおWEBサイトはショップ休業期間中も通常通りご利用いただけます。
それでは今年もあとわずかとなりましたがよろしくお願いいたします。
2022/09/28
ショップのご利用方法について(スマホ)
スマホで当サイトを閲覧いただく場合ですが、現在当方で取り扱いしている全てのアイテムをご覧いただく場合は、トップ画面左上に表示されている3本バーのアイコンをクリック頂くと、各ジャンルやアーティストごとにそのタイトルが表示されます。そこからご希望商品がございましたら、そのままカートにてご購入いただけます。
なおこれらも含めまして、サイト内のレイアウトや表示画面等はまだ現在修正中でして、そのあたりは日々調整していますので、すいませんが今しばらくご辛抱下さい。よろしくお願いいたします。
2022/09/11
ショップのご利用方法について
現在取り扱いしている商品は全てページ上の、ジャンルごとのカテゴリの中に掲載しています。
そしてそれぞれの中で、お探しのアーティストやジャンルをクリックすれば、どんどん詳細に進みます。
またページ上の商品検索(キーワード複数可)もご利用下さい。

まずジャンルを問わず全ての最新入荷商品をご覧になりたい方は、こちらの「全ての新入荷商品」にて新着順にすべて掲載しています。

さらに当ショップおすすめの新入荷アイテム情報(最新来日関連など含む)をご覧になりたい方は、
ジョーズ・ガレージ・ブログ」をご覧ください。
新入荷アイテムのご紹介から、ショップ営業情報まで幅広く随時更新中です。

なお何かご不明な点やお問い合わせは、下記メールかお電話にて随時対応させていただきます。
それではご登録後はゆっくり閲覧のうえ、ショッピングをお楽しみください。

Joe’s Garage
京都市中京区帯屋町572フサヤビル 2F
tel. 075-241-0277  info@jgarage.com
2022/09/07
新サイトに関するご案内です
こんにちは、Joe’s Garageです。まずは新WEBサイトにご登録いただいた方には、ありがとうございます。
そしてこの新サイトはすでに通常稼働していますので、ご登録後はこれまで通りカートからご注文も受動させていただいていますが、
サイト内のレイアウトや表示画面等は、まだ現在修正中でして、一部閲覧しにくい箇所や分かり辛いところもあるかと思います。
そのあたり日々調整していますので、申し訳ありませんが今しばらくご辛抱下さい。

なおそれらも含めて何かご不明な点やお問い合わせは、下記メールかお電話にて
随時対応させていただきますので、また今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
----------------------------------------
〒604-8124 京都市中京区帯屋町572 フサヤビル 2F
Joe's Garage (Shop 12:00 - 22:00)
tel. 075-241-0277
info@jgarage.com
0323150710_641bec8e6eb9c.jpg

MILES DAVIS / AGHA-PANG FINAL CONCERT AT BOTTOM LINE VOL.2 (プレス2CD)

¥4,500 税込

商品コード: vdd23023bg

2023年「So What!」レーベル責任監修によるレア・シリーズ第23弾は、1975年6月10日より3日間行われたニューヨーク、ボトムライン公演の2日目の模様を、最新マスタリングも施したベスト・クオリティーで最長収録した、最終決定盤として永久保存プレス盤にて。
まず故中山康樹氏を含め全てのマイルス愛好家から絶大の信頼を受け、数々の名盤を生み出した伝説のレーベル「ソー・ホワット」の完全監修を受けて、2020年末より限定リリースされている本シリーズは、内容クオリティーの素晴らしさはもちろん、丁寧なリマスタリングに加えてこだわりの帯付アートワーク、美麗なピクチャー・ディスクのプレス盤ということで、海外ファンの間でもすでに大きな話題を呼ぶことに。
そして今回はあの『アガルタ』や『パンゲア』を生んだ1975年マイルス・バンドの、伝説の来日公演後となる6月にニューヨークはボトムラインで3日間行われたライブから、2日目11日の模様を、現存する音源の中で最も音質が良いロング・バージョンをマスターに改めて再構築。
とにかく音圧のすごさがハンパなく、このバンドの最大の魅力である、聴く者を圧倒する迫力が鳥肌もので、またマスター起因で数か所欠けていた個所も別音源から補完し、そのあたりもプロユース編集にて違和感なくスムーズに。
そして演奏の方も「アガパン」以降を象徴するフォーマットと方向性で、序盤こそ抑えめながら、『アガルタ』のオープニング・パターン以降のメドレーから大爆烈となり、また終盤では先の日本公演ではまだ演奏されていなかったメロディアスな「MOTHER DEAREST MOTHER」や「LATIN (aka MINNIE)」が演奏されているのも要チェック。
他にも3月まで在籍していたソニー・フォーチュンに替わり、サム・モリスンが短期間参加していた時期であったりと、それらも含めて1975マイルス・バンドの終焉時期でもあった超絶演奏を、2022年最新の丁寧なマスタリングによる最上級グレードによるサウンドで再現。
よって同レーベルから既リリースの初日タイトル「AGHA-PANG FINAL CONCERT AT BOTTOM LINE VOL.1」と合わせて、こちらも必携と断言でき、今回も「So What!」レーベルが精魂込めて作り上げた本タイトルは完全限定プレス盤、帯付仕様ゆえご希望の方はお早目に。

DISC 1 : (First Set) 1. TURNAROUNDPHRASE 2. TUNE IN 5 3. TURNAROUNDPHRASE 4. FOR DAVE (MR. FOSTER) 5. MOTHER DEAREST MOTHER
DISC 2 : (Second Set) 1. FUNK (PRELUDE Part 1) 2. IFE 3. MAIYSHA 4. RIGHT OFF
[Recorded at Bottom Line Club, NYC, NY, USA June 11th 1975 / Original Remastered by VDD 2022]
◇Miles Davis - trumpet, organ / Sam Morrison - soprano saxophone, tenor saxophone, flute / Pete Cosey - guitar, percussion / Reggie Lucas – guitar / Michael Henderson - electric bass / Al Foster – drums / James Mtume Foreman - conga, percussion
◆2023 VOODOO DOWN Records 023 : Supervised by SO WHAT! Label. / Original Remastered by VDD 2023

0323144521_641be7716c846.jpg

MEGADETH / JAPAN TOUR 2023 : THE VIDEO (2DVDR)

¥3,500 税込

商品コード: sha1721me

6年ぶりの2023年来日公演より追加公演となった2月24日東京・豊洲PITと、28日グランキューブ大阪でのライブをいずれもHDクオリティーのデジタル・カメラによるオーディエンス・ショットにて共にコンプリート収録。
まずこのジャパン・ツアー3公演ではやはりマーティとの共演となった武道館が話題を集めるものの、ライブ自体はこの2公演の方が好評で、その模様をどちらも最新機器を用いたデジタル・マスターからの映像ゆえ、クリアーな画質はもちろん音声もIEMマトリクスかと思えるほど。
ちなみに撮影ポジションも2公演ともにアリーナ前方ステージ真正面であり、特に豊洲公演はなんと最前席のステージ・センターのド真ん中で、仁王立ちのデイヴ・ムステインが目の前で、加えて大阪公演もやはりムステインの真っ正面5列目あたりからの撮影で、通常のオーディエンス・ショットではありえないド迫力にて。
そしてまず初日の豊洲PITはこの3日後に控えたハイライトとなった日本武道館公演の、いわばウォーミングアップ的な意味合いで行われた感もあり、通常の緊迫感溢れるライブと違いどこか肩の力の抜けた緩い雰囲気で、またセットも武道館では元メンバーのマーティ・フリードマンがゲスト参加することを想定し、「TORNADO OF SOULS」と「SYMPHONY OF DESTRUCTION」をこの日はチェックも含めて披露。
そしてdisc:2の大阪公演は「Soldier On!」などがカットされトータル78分のライブながら、ムステインのボーカルは明らかに前日より調子が良く、短めのセットを最後までフルスロットルで。
以上、武道館前の追加公演と唯一の関西公演をセットにした、来日記念メモリアル・アイテム。

Disc 1 : 1. Prince Of Darkness 2. Hangar 18 3. Dread And The Fugitive Mind 4. The Threat Is Real 5. Angry Again 6. Soldier On! 7. Sweating Bullets 8. Trust 9. Conquer Or Die! 10. Dystopia 11. Tornado Of Souls 12. Symphony Of Destruction 13. We'll Be Back 14. Peace Sells 15. Holy Wars... The Punishment Due 16. Outro (Silent Scorn)
[at Toyosu Pit. Tokyo, Japan 24th February 2023 : COLOUR NTSC Approx.88min]

Disc 2 : 1. Prince Of Darkness 2. Hangar 18 3. Dread And The Fugitive Mind 4. The Threat Is Real 5. Angry Again 6. Sweating Bullets 7. Trust 8. Conquer Or Die! 9. Dystopia 10. Tornado Of Souls 11. Symphony Of Destruction 12. We'll Be Back 13. Peace Sells 14. Holy Wars... The Punishment Due 15. Outro (Silent Scorn)
[at Grand Cube, Osaka, Japan 28th February 2023 : COLOUR NTSC Approx.78min]

◇Dave Mustaine - Lead Vocals, Guitar / Kiko Loureiro - Guitar, Backing Vocals / James LoMenzo - Bass, Backing Vocals / Dirk Verbeuren - Drums

0323141903_641be14776bcf.jpg

ERIC CLAPTON & FRIENDS / WINTERSHALL 2005 : JAPANESE BROADCAST (1DVDR)

¥2,500 税込

商品コード: uxb1870ec

2005年6月11日イギリス、ロンドンで開催されたチャリティ・コンサートにクラプトンが「Band du Lac」というバンド・メンバーとして出演した際の模様を、当時国内オンエアーされたTV映像から1時間44分にわたりベスト・クオリティーのプロショット映像にて収録。
こちらは2006年に『エリック・クラプトン&フレンズ / Band Du Lac』」のタイトルで放送された映像をマスターとしており、当時の最新録画機器を用いているので現代のデジタル映像と遜色ないクオリティーで貴重なイベントの模様を再現。
なおこのコンサートは地元の慈善団体や施設のための資金集めに、発起としてプロコル・ハルムの今は亡きゲイリー・ブルッカーがイギリスのミュージシャンたちに声かけしたもので、クラプトンの他にもジェネシスのマイク・ラザフォード、クイーンのロジャー・テイラー、そしてリンゴ・スターら、多彩なゲストが入れ替わりでメインボーカルを務めヒット曲を披露。またハウスバンドにもポール・キャラックやアンディ・フェアウェザー・ロウなど、クラプトン・バンドでおなじみのメンツも参加しており、クラプトン・ファンのみならず、全ブリティッシュ・ロック・ファン必見マストアイテム。

1. Intro 2. Tequila 3. Over My Shoulder (featuring Paul Carrack) 4. Reconsider Baby (featuring Eric Clapton) 5. Lay Down Sally (featuring Eric Clapton) 6. How Long (featuring Paul Carrack) 7. Willie And The Hand Jive (featuring Eric Clapton) 8. Crawling Up A Hill (featuring Katie Melua) 9. My Aphrodisiac Is You (featuring Katie Melua) 10. The Closest Thing To Crazy (featuring Katie Melua) 11. Say It's Not True (featuring Roger Taylor) 12. These Are The Days Of Our Lives (featuring Roger Taylor) 13. I Want To Break Free (featuring Roger Taylor) 14. Act Naturally (featuring Ringo Starr) 15. Photograph (featuring Ringo Starr) 16. With A Little Help From My Friends (featuring Ringo Starr) 17. A Whiter Shade Of Pale (featuring Gary Brooker) 18. Stormy Monday (featuring Eric Clapton and Chris Barber) 19. Under The Boardwalk (featuring The Drifters) 20. Stand By Me (featuring The Drifters) 21. Cocaine (featuring Eric Clapton) 22. I Can't Dance (All Artists) 23. End Credit

[Live at Wintershall Estate, Bramley, Surrey, UK 11th June 2005 : PRO-SHOT COLOUR NTSC Approx.104min]
◇Band du Lac : Gary Brooker - Vocal, Keyboards / Mike Rutherford – Guitar / Andy Fairweather Low- Guitar / Dave Bronze – Bass / Paul Carrack – Keyboards / Henry Spinetti – Drums / Graham Broad – Drums / Frank Mead - saxophone
◇Special Guests: : Eric Clapton - guitar, vocals / Roger Taylor – drums / Katie Melua – vocals / Ringo Starr – vocals / Chris Barber – trombone / The Drifters - vocals

0323141710_641be0d646c51.jpg

ERIC CLAPTON / HOUSTON 2021 : THE VIDEO (1DVDR)

¥2,500 税込

商品コード: uxb1869ec

2021年秋、8公演のみの短期北米ツアーより、3日目の9月17日ヒューストンでのライブを、HDクオリティーのデジタル・カメラによるオーディエンス・ショットにて、1時間28分にわたりほぼフル収録。
こちらはステージやや左サイド2Fスタンド席前列からのアングルで、画・音質ともにクリアーで前方にほぼ障害物も無く、クラプトンのアップをメインとしながら、ズームも多用し各パートなどもしっかり捉えているうえに、曲間を敢えてカット、曲の終わりと次曲の頭をスムーズなクロスフェイド処理で繋ぐという、丁寧な編集もポイント。
そしてコロナにかかる前の元気なクラプトンの姿が観られるだけでなく、スティーヴ・ガッドとソニー・エモリーのツイン・ドラム体制だったのがこのツアーの魅力で、名手2人をバックにバリバリに弾きまくる姿は、日本では観ることは叶いこと。
そして前半では「I Shot The Sheriff」のソロで全盛期のプレイと遜色のない鋭いフレーズが飛び出したり、後半の王道の名曲パレードでもドミノスの曲でのソロも素晴らしく、また「Got to Get Better in a Little While」では2人のドラマーのソロバトルもあったり、加えてアンコールでは本ツアーのオープニングアクト、おなじみジミー・ヴォーンが飛入りし、ソロを披露したりと、来日公演を前に日本ではなかなか見れないライブをベスト・クオリティーでここに。

1. Intro 2. Pretending 3. Key to the Highway 4. I'm Your Hoochie Coochie Man 5. I Shot the Sheriff 6. Driftin' Blues 7. Nobody Knows You When You're Down and Out 8. Tears In Heaven 9. Layla 10. Got to Get Better in a Little While 11. Wonderful Tonight 12. Little Queen of Spades 13. Cocaine 14. High Time We Went (with Jimmie Vaughan) 15. Audience Bow
[Live at Toyota Center, Houston, TX, USA 17th September 2021 : COLOUR NTSC Approx.88min]
◇Eric Clapton - guitar / vocals : Nathan East - bass / vocals : Sonny Emory – drums : Steve Gadd – drums : Doyle Bramhall - guitar / vocals : Chris Stainton – keyboards : Paul Carrack - organ / keyboards / vocals : Katie Kissoon – vocals : Sharon White - vocals

0322195228_641addec2615c.jpg

DEEP PURPLE / LIVE AT INTEC ARENA 2023 (1Bru-ray)

¥2,900 税込

商品コード: nemo030dp

新ギタリストを迎えての2023年待望の来日公演より、全4公演のファイナルとなった3月21日大阪・丸善インテックアリーナでのライブを、HDクオリティーの良好オーディエンス映像にて、1時間30分にわたりコンプリート収録しブルーレイ化。
まずデジタル・カメラによる映像は、スタンド席前方からステージ全体を終始安定したHDクオリティーにてリアルに再現しており、もともと予定されていた座席をコンパクトにステージに近づけたため見晴らしも良好。そしてなによりもブルーレイゆえその大容量を活かし、元素材そのままのHDクオリティーの映像素材を圧縮することなく収録しており、音声パートも含めて、そのクオリティーはYoutubeなどの断片的な映像とは雲伝の差。
そしてサイモン・マクブライド入りの新生パープルとしては、この夜が最後の公演となり、セット的には今回完全固定だけに先の3公演と変化はないものの、黄金期の代表チューンに加えて再結成後のナンバーも5曲セット入りしており、そのすべてにおいてサイモンのギターは時にリッチーを彷彿させるフレーズを披露。
そしてなにより「Highway Star」で始まり「Black Night」で締めるあたりは、あの『メイド・イン・ジャパン』かと思わず思いつつも、「Pictures Of Home」や「When A Blind Man Cries」などはリッチーが脱退したことで演奏されるようになったナンバーで、このあたりは2023年型パープルであることを再認識させられることも含めて、このメンバーでは最後になるかもしれない日本公演はやはり全て必携と言える、往年のファンはマストな来日限定メモリアル・アイテム。

01. Intro 02. Highway Star 03. Pictures of Home 04. No Need to Shout 05. Nothing at All 06. Guitar Solo 07. Uncommon Man 08. Keyboard Solo / Lazy 09. When a Blind Man Cries 10. Anya 11. Keyboard Solo 12. Perfect Strangers 13. Space Truckin' 14. Smoke on the Water –encore-15. Hush 16. Bass Solo 17. Black Night
[Live at Intec Arena, Osaka, Japan 21st March 2023 : Audience Shot / Time : 90mins]
◇Ian Gillan – Vocals / Simon McBride – Guitar / Roger Glover – Bass / Don Airey – Keyboards / Ian Paice - Drums

0322195101_641add95eb832.jpg

DEEP PURPLE / UNLEASHED IN OSAKA (2CDR+1DVDR)

¥5,400 税込

商品コード: xavel346dp

新ギタリストを迎えての2023年待望の来日公演より、全4公演のファイナルとなった3月21日大阪・丸善インテックアリーナでのライブを、デジタル・オーディエンス・マスターに24bitリマスタリングを施しレコーディングにて1時間30分にわたりコンプリート収録し、さらに当日の映像を収めたDVD-R付きのコレクターズ・エディションにて。
まずCDは最新デジタル機器を用いたハイクオリティー・マスターに、プロユース編集による24bitデジタル・リマスタリングを施すことで、ギランのボーカルはもちろん各パートの細部までカンペキに分離され、圧倒的なダイナミクスレンジにて当日の模様を再現。
さらにデジタル・カメラによる映像は、スタンド席前方からステージ全体を終始安定したHDクオリティーにてリアルに再現しており、もともと予定されていた座席をコンパクトにステージに近づけたため見晴らしも良好。
そしてサイモン・マクブライド入りの新生パープルとしては、この夜が最後の公演となり、セット的には今回完全固定だけに先の3公演と変化はないものの、黄金期の代表チューンに加えて再結成後のナンバーも5曲セット入りしており、そのすべてにおいてサイモンのギターは時にリッチーを彷彿させるフレーズを披露。
そしてなにより「Highway Star」で始まり「Black Night」で締めるあたりは、あの『メイド・イン・ジャパン』かと思わず思いつつも、「Pictures Of Home」や「When A Blind Man Cries」などはリッチーが脱退したことで演奏されるようになったナンバーで、このあたりは2023年型パープルであることを再認識させられることも含めて、このメンバーでは最後になるかもしれない日本公演はやはり全て必携と言える、往年のファンはマストな来日限定メモリアル・アイテム。

Disc 1 : 01. Intro 02. Highway Star 03. Pictures of Home 04. No Need to Shout 05. Nothing at All 06. Guitar Solo 07. Uncommon Man 08. Keyboard Solo / Lazy 09. When a Blind Man Cries
Disc 2 : 01. Anya 02. Keyboards Solo 03. Perfect Strangers 04. Space Truckin' 05. Smoke on the Water –encore- 06. Hush 07. Bass Solo 08. Black Night

DVD-R : 01. Intro 02. Highway Star 03. Pictures of Home 04. No Need to Shout 05. Nothing at All 06. Guitar Solo 07. Uncommon Man 08. Keyboard Solo / Lazy 09. When a Blind Man Cries 10. Anya 11. Keyboard Solo 12. Perfect Strangers 13. Space Truckin' 14. Smoke on the Water –encore-15. Hush 16. Bass Solo 17. Black Night

[Live at Intec Arena, Osaka, Japan 21st March 2023 : ORIGINAL MSATER / EX-Audience Master : Audience Shot / Time : 90mins]
◇Ian Gillan – Vocals / Simon McBride – Guitar / Roger Glover – Bass / Don Airey – Keyboards / Ian Paice - Drums

0322194915_641add2b73ddb.jpg

DEEP PURPLE / HIROSHIMA 2023 (2CDR)

¥3,500 税込

商品コード: sha1722dp

新ギタリストを迎えての2023年待望の来日公演より、全4公演の2日目となった3月17日広島の上野学園ホールでのライブを、デジタル・オーディエンス・レコーディングにて1時間35分にわたりコンプリート収録。
まずテーパーにより公開された最新機器によるデジタル・マスターからの収録で、もともとハイクオリティーなうえにさらに24bitマスタリングを施しバランスなども調整され、1音1音もキレイに分離され、加えてバンド・サウンドと会場中の歓声のバランスも見事にマッチ。
そしてサイモン・マクブライド入りの新生パープルとしては、この夜が日本では2公演目となり、セット的には今回固定と言われているだけに初日の武道館と変化はないものの、黄金期の代表チューンに加えて再結成後のナンバーも5曲セット入りしており、そのすべてにおいてサイモンのギターは時にリッチーを彷彿させるフレーズを披露。
そしてなにより「Highway Star」で始まり「Black Night」で締めるあたりは、あの『メイド・イン・ジャパン』かと思わず思いつつも、「Pictures Of Home」や「When A Blind Man Cries」などはリッチーが脱退したことで演奏されるようになったナンバーで、このあたりは2023年型パープルであることを再認識させられることも含めて、このメンバーでは最後になるかもしれない日本公演はやはり全て必聴と言える、往年ファンはマストな来日限定メモリアル・アイテム。

Disc.1 : 1. Mars, The Bringer Of War 2. Highway Star 3. Pictures Of Home 4. No Need To Shout 5. Nothing At All 6. Guitar Solo 7. Uncommon Man 8. Lazy 9. When A Blind Man Cries
Disc.2 : 1. Anya 2. Keyboard Solo 3. Perfect Strangers 4. Space Truckin' 5. Smoke On the Water 6. Hush 7. Bass Solo 8. Black Night
[Live at Ueno Gakuen Hall, Hiroshima, Japan 17th March 2023]
◇Ian Gillan – Vocals / Simon McBride – Guitar / Roger Glover – Bass / Don Airey – Keyboards / Ian Paice - Drums

0322194752_641adcd87f1c4.jpg

DEEP PURPLE / LIVE AT BUDOKAN 2023 (1Blu-ray)

¥2,900 税込

商品コード: nemo029dp

新ギタリストを迎えての2023年待望の来日公演より、全4公演の記念すべき初日となった3月13日日本武道館でのライブを、HDクオリティーの良好オーディエンス映像にて、1時間31分にわたりコンプリート収録しブルーレイ化。
まずデジタル・カメラによる映像は、アリーナ最前方ブロックからステージの模様を終始安定したHDクオリティーにてリアルに再現しており、特にイアン・ギランやロジャーの姿は障害物も無いためステージ・アクションもしっかり捉えており、フロント・ローでライブを体験しているかのよう。そしてなによりもブルーレイゆえその大容量を活かし、元素材そのままのHDクオリティーの映像素材を圧縮することなく収録しており、音声パートも含めて、そのクオリティーはYoutubeなどの断片的な映像とは雲伝の差。
そしてサイモン・マクブライド入りの新生パープルとしては、この夜が日本での初お披露目ということで、セット的にはこれまでの海外ツアーと同一ながらも、黄金期の代表チューンに加えて再結成後のナンバーも5曲セット入りしており、そのすべてにおいてサイモンのギターは時にリッチーを彷彿させるフレーズを披露。
そしてなにより「Highway Star」で始まり「Black Night」で締めるあたりは、2023年版『メイド・イン・ジャパン』かと思わず思ってしまうあたり、当日足を運んだファンはもちろん、このメンバーでは最後になるかもしれない日本公演を完全再現した、往年の全ファンはマストな来日限定メモリアル・アイテム。

01. Intro 02. Highway Star 03. Pictures of Home 04. No Need to Shout 05. Nothing at All 06. Guitar Solo 07. Uncommon Man 08. Keyboard Solo / Lazy 09. When a Blind Man Cries 10. Anya 11. Keyboard Solo 12. Perfect Strangers 13. Space Truckin' 14. Smoke on the Water –encore-15. Hush 16. Bass Solo 17. Black Night
[Live at Nippon Budokan, Tokyo, Japan 13th March 2023 : Audience Shot / Time : 91mins]
◇Ian Gillan – Vocals / Simon McBride – Guitar / Roger Glover – Bass / Don Airey – Keyboards / Ian Paice - Drums

全ての新着商品はこちら

※別ウィンドウが開きます

SHOP INFO ショップからのお知らせ

旧サイトのアカウントをお持ちの方へ(会員登録のお願い)

こんにちは、Joe’s Garageです。 いつもありがとうございます。そして2022年8月13日より当方WEBサイトが全面リニューアルいたしました。

それに伴い管理システムもすべて見直すこととなり、これまでご登録いただいた皆さまには申し訳ありませんが、今回改めて会員登録をお願いいたします。

これは昨今、各オンラインショップ等における個人情報の漏えい問題などに対して、改めてセキュリティ強化に取り組み安全対策を実施するためです。

加えてInternet Explorer のサポート終了などの要因もあり、今後も皆さまに安全かつ快適に当方サイトをご利用頂くべく、ご理解・ご協力をいただけたら幸いです。

なお現在ポイントを保有されている方は新たにご登録後も現状のポイント数をこちらで移行させていただきます。またリニューアル記念として再登録いただいた方には300ポイントを自動的に付与いたします。 それではご迷惑かけて申し訳ありませんが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

新規会員登録はこちら

商品をお買い求めのお客様へ

カートに商品を追加して頂き、「レジへ進む」をクリックして頂く事により、商品をご購入頂けます。

初めてご利用の方は、「新規会員登録」よりアカウント作成をお願い致します。

また、ご登録いただいた方で、メール・マガジンをご希望された方には、割引セールやショップ情報、 さらにお買い上げごとにポイント(1000円ご購入ごとに50ポイント)の配布も、随時配信させていただきます。

また、おトクな割引セールは年間に数回ございますので、是非ご活用ください。 これらのサービスをご希望される方は、ログイン登録後、「メール・マガジンを希望する」にクリックをお願いいたします。

登録の無いご希望の商品について

商品注文時に、「お問い合わせ」の欄がございます。

そこにご希望商品の「アーティスト名・タイトル」をお書き添えいただくか、こちらの「お問い合わせフォーム 」より、購入希望のアーティスト名とタイトルをお知らせ下さい。

尚 E-mail:info@jgarage.comで同様にご注文いただけます。当面ご迷惑とお手間をかけますが、よろしくお願いいたします。

OTHERS その他

Joe's Garageでは アナログ盤はROCK・JAZZ・SOUL・J-ROCKがメイン、 CDはオールジャンル買取いたします。

枚数や内容に関わらず、専門のスタッフが1枚ずつキチンと査定、特に貴重盤・レア盤は長年の実績にかけて、 より高額で買取させていただきます。

買取のご相談・お問い合わせはこちら

ジョーズガレージブログ も毎日更新中!

最新のおススメアイテムのご案内から、ショップ情報まで幅広く配信!まずはここから要チェック♪

ジョーズガレージブログはこちら

カテゴリ一覧