0
¥0

現在カート内に商品はございません。

NEWS 新着情報
2023/03/03
京都ショップの営業時間等のご案内
いつもお世話になります。まずこの2023年3月より
京都のショップ営業時間を従来通りの通常12:00 – 22:00 とさせていただきます。
長らく短縮営業を余儀なくされていましたが、ほぼ平常の日常に戻りつつある中で、
また夜間も足をお運びいただけたら幸いです。
合わせて車でご来店の方にご案内ですが、当店のすぐ北隣に24Hパーキングが
出来ました。市街地中心部ということであまり車両の乗り入れはオススメできませんが、
短時間の駐車には便利かと思いますので(オールタイム30分200円、5h 1300円)
特に遠方からお越しの際はご利用されても良いかと思います。
それでは春に向けてまた今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/25
年末年始の営業お知らせ
まずショップ営業は年内は30日(金)20:00まで、そして31日、1月1&2日の3日間は休業させていただきます。
そして年明けは1月3日(火)より12:00 - 20:00の営業となります。
なお京都ショップ内では3日から9日まで恒例のニュー・イヤー・セールも実施したしますので、
近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。(詳細はJoe's Garageブログ参照)
なおWEBサイトはショップ休業期間中も通常通りご利用いただけます。
それでは今年もあとわずかとなりましたがよろしくお願いいたします。
2022/09/28
ショップのご利用方法について(スマホ)
スマホで当サイトを閲覧いただく場合ですが、現在当方で取り扱いしている全てのアイテムをご覧いただく場合は、トップ画面左上に表示されている3本バーのアイコンをクリック頂くと、各ジャンルやアーティストごとにそのタイトルが表示されます。そこからご希望商品がございましたら、そのままカートにてご購入いただけます。
なおこれらも含めまして、サイト内のレイアウトや表示画面等はまだ現在修正中でして、そのあたりは日々調整していますので、すいませんが今しばらくご辛抱下さい。よろしくお願いいたします。
2022/09/11
ショップのご利用方法について
現在取り扱いしている商品は全てページ上の、ジャンルごとのカテゴリの中に掲載しています。
そしてそれぞれの中で、お探しのアーティストやジャンルをクリックすれば、どんどん詳細に進みます。
またページ上の商品検索(キーワード複数可)もご利用下さい。

まずジャンルを問わず全ての最新入荷商品をご覧になりたい方は、こちらの「全ての新入荷商品」にて新着順にすべて掲載しています。

さらに当ショップおすすめの新入荷アイテム情報(最新来日関連など含む)をご覧になりたい方は、
ジョーズ・ガレージ・ブログ」をご覧ください。
新入荷アイテムのご紹介から、ショップ営業情報まで幅広く随時更新中です。

なお何かご不明な点やお問い合わせは、下記メールかお電話にて随時対応させていただきます。
それではご登録後はゆっくり閲覧のうえ、ショッピングをお楽しみください。

Joe’s Garage
京都市中京区帯屋町572フサヤビル 2F
tel. 075-241-0277  info@jgarage.com
2022/09/07
新サイトに関するご案内です
こんにちは、Joe’s Garageです。まずは新WEBサイトにご登録いただいた方には、ありがとうございます。
そしてこの新サイトはすでに通常稼働していますので、ご登録後はこれまで通りカートからご注文も受動させていただいていますが、
サイト内のレイアウトや表示画面等は、まだ現在修正中でして、一部閲覧しにくい箇所や分かり辛いところもあるかと思います。
そのあたり日々調整していますので、申し訳ありませんが今しばらくご辛抱下さい。

なおそれらも含めて何かご不明な点やお問い合わせは、下記メールかお電話にて
随時対応させていただきますので、また今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
----------------------------------------
〒604-8124 京都市中京区帯屋町572 フサヤビル 2F
Joe's Garage (Shop 12:00 - 22:00)
tel. 075-241-0277
info@jgarage.com
0609193558_6483008e5d98b.jpg

HUEY LEWIS & THE NEWS / COLOGNE 1991 (1DVDR)

¥2,500 税込

商品コード: uxb1888hl

1991年『HARD AT PLAY』リリースに伴うユーロ・ツアーの合間、12月8日ドイツ、ケルンでのライブを、おなじみTVプログラム「RCKPALAST」オンエアー・マスターからの、オフィシャル・クオリティー、プロショット映像にて1時間58分にわたりフル収録。
まず近年再オンエアーされたマスターを用いているので、このままオフィシャル・リリースも可能な映像美であり、同アルバム時期はやや過渡期に突入する頃でもあり、あまり映像も音源も流通していなかったので、そのあたりはレア。>
なおやはり大ヒット作『SPORTS』からのナンバーをフィーチュアしつつ、『PICTURE THIS』から『HARD AT PLAY』までの代表曲も含めた、まさに80年代総括と言えるライブは、往年のファンにはたまらないマストアイテム。

1. Intro 2. Build Me Up 3. Heart And Soul 4. The Power Of Love 5.Doing It All For My Baby 6. Walking On A Thin Line 7. It's All Right 8. Mama Said 9. The Heart Of Rock & Roll 10. It Hit Me Like A Hammer 11. He Don't Know 12. Attitude 13. Bad Is Bad 14. Guitar Solo 15. I Want A New Drug 16. Couple Days Off 17. Do You Believe In Love 18. If This Is It 19. Harmonica Solo 20. Workin' For A Livin' 21. Shake, Rattle And Roll 22. I Know What I Like 23. End Credit
[Live at E-Werk, Cologne, Germany 8th December 1991 : PRO-SHOT COLOUR NTSC Approx.118min]
◇Huey Lewis - Vocals, Harmonica / Johnny Colla - Guitar, Saxophone, Vocals / Chris Hayes - Guitar, Vocals / Sean Hopper - Keyboard, Vocals / Mario Cipollina – Bass / Bill Gibson - Drums, Percussion, vocals

0609193429_648300355fd85.jpg

HUEY LEWIS & THE NEWS / ROCKPALAST 1984 (1DVDR)

¥2,500 税込

商品コード: uxb1887hl

『SPORTS』で大絶頂期を迎えた1984年のユーロ・ツアーの合間、10月13日ドイツのおなじみTVプログラム「RCKPALAST」に出演した際の模様を、オフィシャル・クオリティー、プロショット映像にて1時間28分にわたりフル収録。
とにかくこの頃はライヴ活動も絶頂で、尽きないワールド・ツアーは丸3年に及び、この翌1985年には初来日も実現し、世界的人気バンドとなった時期。そんなライブをおなじみのTV番組にて生演奏で披露したのが本タイトルで、『SPORTS』からはアルバム全9曲のうち7曲、そこに前作『PICTURE THIS』を軸とした代表曲を織り交ぜた骨太ライブは、まさに絶頂期を知るにマストな逸品。

1. Intro & Announcement 2. The Heart Of Rock & Roll 3. Change Of Heart 4. Don't Make Me Do It 5. I Want You 6. If This Is It 7. Heart And Soul 8. Walking On A Thin Line 9. It's Alright (Acapella) 10. Do You Believe In Love 11. Finally Found A Home 12. Workin' For A Livin' 13. Buzz Buzz Buzz 14. I Want A New Drug 15. Harmonica Solo 16. Bad Is Bad 17. Backstage 18. Interview 19. So Much In Love (Acapella) 20. End Credit
[Live at Grugahalle, Essen, Germany 13th October 1984 : PRO-SHOT COLOUR NTSC Approx.88min]
◇Huey Lewis - Lead Vocals, Harmonica / Chris Hayes - Lead Guitar, Vocals / Johnny Colla - Guitar, Saxophone / Sean Hopper - Keyboards, Backing Vocals / Mario Cipollina – Bass / Bill Gibson – Drums

0609193303_6482ffdf35681.jpg

ERIC CLAPTON / YOKOHAMA 1999 : DAT MASTER (2CDR)

¥2,000 税込

商品コード: ec991124BA

1999年『ピルグリム』リリースに伴うジャパン・ツアーより、11月24日横浜アリーナ公演を、近年テーパーにより公開された当時としては最高峰クオリティーの、DATオーディエンス・マスターから2時間9分にわたり完全フル収録。
まず全14公演行われた来日公演の中でファンなら周知の通り、この日の模様は当時衛星テレビでも放映されており、よって演奏が素晴らしいのはもちろんのこと、映像も存在するのにオーディエンス音源は不要かと思いきや、オーディエンスの拍手や歓声等のリアルさはこちらのオーディエンス録音の方が上であり、当日アリーナ席で体験したかのような錯覚に陥るほどサウンドも良好。
なおセットリストはツアー初日は「Reconsider Baby」や「Old Love」、アンコールでは「Before You Accuse Me」なども披露されていたのが、ツアーの進行に連れ削られていき、このようなセットに落ち着いたという状況で、『ピルグリム』をフィーチャーしつつ、クリーム、「Layla」や「Cocaine」、その他のシングル・ヒットにブルース・カヴァーと、全キャリアを総括するレパートリーに加え、盟友アンディ・フェアウェザー・ロウを1曲フィーチャーしたりと、その様を映像やサウンドボードとは違ったリアル・サウンドにて。

Disc:1 : 1. Pre-Show 2. Intro. 3. My Father's Eyes 4. Pilgrim 5. River of Tears 6. Goin' Down Slow 7. I'm Your Hoochie Coochie Man 8. She's Gone 9. Ramblin' on My Mind 10. Tears in Heaven 11. Bell Bottom Blues 12. Change the World
Disc:2 : 1. Gin House Blues 2. Cocaine 3. Wonderful Tonight 4. Badge 5. Have You Ever Loved a Woman 6. Layla 7. Sunshine of Your Love
[Live at Yokohama Arena, Yokohama, Japan 24th November 1999 : from Original DAT Masters]
◇Eric Clapton - Guitar, Vocals / Andy Fairweather Low - Guitar, Vocals / Nathan East - Bass, Vocals / Steve Gadd - Drums / David Delhomme – Keyboards / Katie Kissoon - Backing Vocals / Tessa Niles - Backing Vocals

0609174007_6482e5670fa05.jpg

JACKSON BROWNE / Downhill From Osaka : Live in Osaka 2023 Definitive Edition (プレス2CD)

¥5,800 税込

商品コード: xavelsm240

来日公演関連で名高いXAVELレーベルより、2023年再来日公演の記念すべき初日となった3月20日大阪フェスティバルホールでのライブを、マルチ・ステレオIEMマトリクスにてフル収録し、100セット限定プレス2CD、日本語帯付き仕様にて。
まずメンバーがステージ上で使用していた、複数のモニタリング用非圧縮のマルチ・イヤーモニター・ソースによるライン音源と、デジタル・オーディエンス・マスターをミックスした、おなじみのマルチIEMマトリクス・ソースによるもので、同レーベルより先行リリースされたタイトル同様のIEMマトリクス音源ながら、あちらはオーディエンス音源の比率が高く、各楽器の定位感も希薄であったのに対して、本タイトルは卓流出のステレオ・サウンドボード音源と同レベルのクオリティー。
しかもライヴならではの空気感・臨場感や迫力に満ちた秀逸なサウンドの先行リリースに対して、こちらは煩わしいオーディエンス・ノイズなどは皆無で、ジャクソンのヴォーカル・ギター・ピアノを中心に、バンドが繰り出す全ての音を最高の粒立ちと分離、ステレオ定位で捉え、しかも永久保存プレス盤にて。
そしてそのライブ内容も、ジャクソンの憂いのあるボーカルは前回2017年から全く衰えもなく、新旧さまざまなナンバーを披露してくれる中で、「Rock Me on the Water」のようなナンバーの間奏でのスライド・ギターが、デヴィッド・リンドレーでないという現実を思い知らされてしまうのが今回の来日。
そして彼を偲ぶべく、前年のツアーでも取り上げられていない「Call It a Loan」では、演奏を始める前に「彼とは数え切れないほど一緒に演奏してきたけど、これは彼と一緒に作った数少ない曲」とMCし、リンドレーへの思いを込めて歌い上げるところはやはり感動的。
なお全体の演奏としてはこの日が初日というだけでなく、今年最初のライブ演奏ということもあってか、イントロがバンドと合わなかったりというシーンも微笑ましくもあり、各地での公演も含めて往年のファンは全て必聴といえる来日メモリアル・アイテム。

Disc 1 : -1st set- 01. Opening 02. Before the Deluge 03. I'm Alive 04. Never Stop 05. The Barricades of Heaven 06. Fountain of Sorrow 07. Rock Me on the Water 08. Downhill From Everywhere 09. Call It a Loan 10. Here Come Those Tears Again 11. Linda Paloma
Disc 2 : -2nd set- 01. Until Justice Is Rea 02. The Dreamer 03. The Long Way Around 04. Sky Blue and Black 05. In the Shape of a Heart 06. Doctor My Eyes 07. Late for the Sky 08. The Pretender 09. Running on Empty –encore- 10. The Load-Out / Stay 11. Take It Easy 12. Our Lady of the Well
[Live at Festival Hall, Osaka, Japan 20th March 2023 : XAVEL ORIGINAL MASTER / Multiple Stereo IEM Matrix Recording]

0608201700_6481b8ac40c4f.jpg

NIGHT RANGER / THE WHISKY A GO-GO 1993 SOUNDBOARD MASTER (1CDR)

¥2,900 税込

商品コード: sha1782nr

1991年の再結成後の1993年全米クラブ・サーキットより、3月22日ハリウッドの有名クラブ、ウイスキー・ア・ゴーゴーでのギグを、関係者流出による卓直結ステレオ・サウンドボード音源から75分にわたり収録。
これはゲイリー・ムーンを迎えてからのプロモーション的ツアーからのもので、スタジオ・アルバムもこの2年後に『FEEDING OFF THE MOJO』リリースされるまでの云わば過渡期の頃のライブ。
なお完全なる卓流出からの現場PA用ミックスゆえ、生音丸出しサウンドながら、80年代の代表ナンバー以外にブラッド・ギルスやゲイリー・ムーンら、各メンバーのソロ・レパートリーも盛りだくさんなのは、まさにこの時期ならでは。

1. Next To Never 2. Touch Of Madness 3. Heart Of Stone 4. Sing Me Away 5. (You Can Still) Rock in America 6. Sentimental Street 7. Music Box 8. Goodbye 9. Aligator 10. Eyes (Your Eyes Are The Window To Your Soul) 11. Night Ranger (incl. Drum Solo) 12. Don't Tell Me You Love Me 13. Let Him Run 14. Stampede 15. Love Ain't Pretty
[Live at The Whisky A Go-Go, West Hollywood, CA, USA 22nd March 1993: stereo soundboard recording]
◇Brad Gillis – guitar / Kelly Keagy - drums vocals / Gary Moon - vocals bass / David Zajicek - guitar keyboards and backing vocals

0608201512_6481b84094b3c.jpg

IRON MAIDEN / TORONTO 1987 : MASTER CASSETTES (4CDR)

¥4,200 税込

商品コード: sha1779im

『SOMEWHERE IN TIME』リリース後の1987年北米ツアーより、3月21&22日トロントでの2日連続公演を、近年新発掘されたカセット・マスターを元にダイレクトにデジタル化しカップリング収録。
当時としてはかなり良好なクオリティーなうえ、この「SOMEWHERE ON TOUR」からはオフィシャル・ライブがリリースされていないゆえ、ファンはやはり要チェック。

Disc 1 : 1. Blade Runner (End Titles) 2. Caught Somewhere in Time 3. 2 Minutes to Midnight 4. Children of the Damned 5. Stranger in a Strange Land 6. Wasted Years 7. Rime of the Ancient Mariner 8. Walking on Glass 9. Heaven Can Wait
Disc 2 : 1. Phantom of the Opera 2. Hallowed Be Thy Name 3. Iron Maiden 4. The Number of the Beast 5. Run to the Hills 6. Running Free
[at Maple Leaf Gardens, Toronto, ON, Canada 21st March 1987]

Disc 3 : 1. Blade Runner (End Titles) 2. Caught Somewhere in Time 3. 2 Minutes to Midnight 4. Children of the Damned 5. Stranger in a Strange Land 6. Wasted Years 7. Rime of the Ancient Mariner 8. Walking on Glass 9. Heaven Can Wait
Disc 4 : 1. Phantom of the Opera 2. Hallowed Be Thy Name 3. Iron Maiden 4. The Number of the Beast 5. Run to the Hills 6. Running Free
[Maple Leaf Gardens, Toronto, ON, Canada 22nd March 1987]

◇Bruce Dickinson – Vocals / Steve Harris – Bass / Dave Murray – Guitar / Adrian Smith – Guitar / Nicko McBrain - Drums

0608190934_6481a8dee1ebf.jpg

BRUCE DICKINSON AND ORCHESTRA / A TRIBUTE TO JON LORD 2023 : MULTICAM (2DVDR)

¥3,500 税込

商品コード: sha1777bd

2023年オーケストラとの共演で21年ぶりのソロ・ツアーを実施したメイデンのブルース・ディッキンソンの、その2か所でのライブの模様を各種オーディエンス映像を用いたマルチカメラ・ショットにて収録。
まずこれは海外コア・ファン制作によるマルチカメラ編集作品でライブ全編ではないものの、1曲ずつのベスト映像を繋ぎ合わせてコンサートを再現しており、今回はジョン・ロード追悼の意味合いもあり、オーケストラとの共演にて、パープルの『CONCERTO FOR GROUP』を中心にしたライブを披露。
そしてまずdisc:1は3月24日クロアチア、ザグレブ公演で後半からマルチカメラ編集になっており、パープルの名曲を次々と披露。
さらにdisc:2は4月21日プラジルのリオ公演でこちらは第2部だけの収録ながら、やはり全編マルチカメラ編集で、こちらでは「Burn」も披露していたりと見所は随所に。

Disc 1 : 1. First Movement: Moderato – Allegro 2. Second Movement: Andante 3. Third Movement: Vivace – Presto 4. Bouree (CONCERTO FOR GROUP AND ORCHESTRA) 5. Tears Of The Dragon 6. Jerusalem 7. Pictures Of Home 8. When A Blind Man Cries 9. Hush 10. Perfect Strangers 11. Smoke On The Water
[at KC Draen Petrovi, Zagreb, Croatia 24th March 2023 : COLOUR NTSC Approx.117min]

Disc 2 : 1. Tears Of The Dragon 2. Jerusalem 3. Pictures Of Home 4. When A Blind Man Cries 5. Hush 6. Perfect Strangers 7. Burn 8. Smoke On The Water 9. Ergen Deda (at National Palace of Culture, Sofia, Bulgaria 19th March 2023)
[at Vivo Rio, Rio de Janeiro, Brazil 21st April 2023 : COLOUR NTSC Approx.66min]

◇Bruce Dickinson – Vocals / John O'Hara – Keyboards / Kaitner Z Doka – Guitar / Tanya O'Callaghan – Bass / Bernhard Welz - Drums

0608184807_6481a3d7d6208.jpg

IRON MAIDEN / ALEXANDER IN SLOVENIA 2023 (1DVDR)

¥2,500 税込

商品コード: sha1775im

2023年5月末よりスタートした「THE FUTURE PAST World Tour」ユーロ・ツアーより、記念すべき初日となった5月28日スロベニアのリュブリャナ公演を、各種オーディエンス映像を用いたマルチカメラ・ショットにて1時間56分にわたりフル収録。
まずこれは海外コア・ファン制作によるマルチカメラ編集作品、1曲ずつのベスト映像を繋ぎ合わせてフルコンサートを再現しつつ、ソロ・パートや大かかりな仕掛けなどを別アングルを挿入するという形で、音声も各映像ソースを用い違和感なくこの一夜の模様をプロショット感覚で再現。
そして今回のツアーは事前にアナウンスされた通り、『SOMEWHERE IN TIME』と『SENJUTSU』の2枚のアルバムを軸にしたセットとなっており、『SENJUTSU』の新曲が「The Writing On The Wall」以外が総入れ替えされていたり、『SOMEWHERE IN TIME』からは、ライブ・オープニングからしてブレードランナーのテーマが鳴り響き、1987年以来となる「Caught Somewhere In Time」でスタートするという斬新なもの。
特にこの曲は初の6人バージョンだったり、「Alexander The Great」は同アルバムのハイライトとも言うべき大曲ながら、これまでただの一度もライブで演奏されていない激レア・ナンバー。
また映像ならではの見どころと言えば「Heaven Can Wait」は演奏自体も久しぶりなうえ、今回はスタッフ総出のコーラスはなく、竹馬エディが登場し、シングル『Stranger In A Strange Land』のサイボーグ・ガンマン仕様で、ブルース・ディッキンソンと銃撃戦を繰り広げるという演出。
他にも初演奏の新曲、変な日本語山盛りのステージ・セット等々、見どころ満載のファン必見マストアイテム。

1. Intro/Doctor Doctor 2. Blade Runner (End Titles) 3. Caught Somewhere In Time 4. Stranger In A Strange Land 5. The Writing On The Wall 6. Days Of Future Past 7. The Time Machine 8. The Prisoner 9. Death Of The Celts 10. Can I Play With Madness 11. Heaven Can Wait 12. Alexander The Great 13. Fear Of The Dark 14. Iron Maiden 15. Hell On Earth 16. The Trooper 17. Wasted Years
[Live at Arena Stoice, Ljubljana, Slovenia 28th May 2023 : COLOUR NTSC Approx.116min]
◇Bruce Dickinson – Vocals / Steve Harris – Bass / Dave Murray – Guitar / Adrian Smith – Guitar / Janick Gers – Guitar / Nicko McBrain - Drums

全ての新着商品はこちら

※別ウィンドウが開きます

SHOP INFO ショップからのお知らせ

旧サイトのアカウントをお持ちの方へ(会員登録のお願い)

こんにちは、Joe’s Garageです。 いつもありがとうございます。そして2022年8月13日より当方WEBサイトが全面リニューアルいたしました。

それに伴い管理システムもすべて見直すこととなり、これまでご登録いただいた皆さまには申し訳ありませんが、今回改めて会員登録をお願いいたします。

これは昨今、各オンラインショップ等における個人情報の漏えい問題などに対して、改めてセキュリティ強化に取り組み安全対策を実施するためです。

加えてInternet Explorer のサポート終了などの要因もあり、今後も皆さまに安全かつ快適に当方サイトをご利用頂くべく、ご理解・ご協力をいただけたら幸いです。

なお現在ポイントを保有されている方は新たにご登録後も現状のポイント数をこちらで移行させていただきます。またリニューアル記念として再登録いただいた方には300ポイントを自動的に付与いたします。 それではご迷惑かけて申し訳ありませんが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

新規会員登録はこちら

商品をお買い求めのお客様へ

カートに商品を追加して頂き、「レジへ進む」をクリックして頂く事により、商品をご購入頂けます。

初めてご利用の方は、「新規会員登録」よりアカウント作成をお願い致します。

また、ご登録いただいた方で、メール・マガジンをご希望された方には、割引セールやショップ情報、 さらにお買い上げごとにポイント(1000円ご購入ごとに50ポイント)の配布も、随時配信させていただきます。

また、おトクな割引セールは年間に数回ございますので、是非ご活用ください。 これらのサービスをご希望される方は、ログイン登録後、「メール・マガジンを希望する」にクリックをお願いいたします。

登録の無いご希望の商品について

商品注文時に、「お問い合わせ」の欄がございます。

そこにご希望商品の「アーティスト名・タイトル」をお書き添えいただくか、こちらの「お問い合わせフォーム 」より、購入希望のアーティスト名とタイトルをお知らせ下さい。

尚 E-mail:info@jgarage.comで同様にご注文いただけます。当面ご迷惑とお手間をかけますが、よろしくお願いいたします。

OTHERS その他

Joe's Garageでは アナログ盤はROCK・JAZZ・SOUL・J-ROCKがメイン、 CDはオールジャンル買取いたします。

枚数や内容に関わらず、専門のスタッフが1枚ずつキチンと査定、特に貴重盤・レア盤は長年の実績にかけて、 より高額で買取させていただきます。

買取のご相談・お問い合わせはこちら

ジョーズガレージブログ も毎日更新中!

最新のおススメアイテムのご案内から、ショップ情報まで幅広く配信!まずはここから要チェック♪

ジョーズガレージブログはこちら

カテゴリ一覧